2024年12月18日
デジタル人材育成学会誌 第3巻 | ||
表紙(目次) | ||
---|---|---|
表紙・目次 | ||
巻頭言 | ||
角田 仁 | 動き出したデジタル教育 | |
研究論文 | ||
小林 透 深江 一輝 戸川 大樹 | 社会人教育と高校教育の融合による「情報教育」長崎メソッド | |
岸 和良 | 住友生命におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)とデジタル人財育成の事例 | |
江川 琢雄 神森 大地 吉田 晃佑 伊勢 一也 宮本 夏美 森口 雅之 三好きよみ | 事業会社のデジタル人材のコンピテンシー向上プロセスの探索的検討 | |
神森 大地 江川 琢雄 吉田 晃佑 伊勢 一也 宮本 夏美 森口 雅之 三好きよみ | SI 企業のデジタル人材のコンピテンシー向上プロセスの探索的検討 | |
宮本 夏美 伊勢 一也 森口 雅之 江川 琢雄 神森 大地 吉田 晃佑 三好きよみ | デジタル人材のコンピテンシーについての認識 ─技術者へのインタビュー結果のテキストマイニングによる分析─ | |
鈴木 秀顕 | DX を進めるためのアントレプレナーシップ教育に関する一考察 ─富士吉田アントレプレナーキャンプの事例から─ | |
溝下 博 | 潜在的デジタル人材のキャリア探索の検討 | |
奥野 辰広 | 産官学連携でのデジタル人材育成の取組 ─水戸市での地域活性化に向けた学生主導型プロジェクトの実践─ | |
篠崎 健一 | 地域 DX 化の推進を目的とした 「いばらき P-TECH」 におけるデジタル人材育成 | |
髙谷 将宏 吉田幸太郎 佐藤 和美 | ICT 企業に内定した短大生が抱く不安と新人研修への想いについての考察 | |
木野 泰伸 | トランスフォーメーションを実現するための能力 | |
奥付(編集後記) | ||
奥付(編集後記) | ||
裏表紙 |