2023年01月24日
| デジタル人材育成学会誌 第1巻 | ||
| 表紙(目次) | ||
|---|---|---|
| 表紙・目次 | ||
| 巻頭言 | ||
| 角田 仁 | 創刊の辞 | |
| 研究論文 | ||
| 小林 賢也 | 学生のDXポテンシャルを引き出す「プロダクトデザインワークショップ」の有効性 | |
| 溝下 博 | デザイン思考を利用して「プログラミング的思考」を伝える遊びをデザインする授業 | |
| 佐久間 寛 | デジタル人材育成学会コンサルティング企業のDX人材不足企業への対応方法のパターン化 | |
| 鈴木 伸 | デジタル人材育成を地方から ~青森県での事例紹介~ | |
| 髙谷 将宏 庄子 栄光 梶 功夫 | 学び合い的な場を取り入れたIT技術者研修の効果についての仮説構築 | |
| 小林 透 深江 一輝 | ITリカレント教育やIT系共同研究を通した地元企業の活性化事例 | |
| 岩村 光貴 丸山 大輝 石田 秀一 大槻 亮輔 三好 きよみ | 多様な背景のメンバーによるプロジェクトにおけるコンフリクトの特徴 ─オープンイノベーション遂行のための効果的なコンフリクトマネジメント手法の提案に向けて─ | |
| 所 儀一 谷川 麻理 馬 翀 三好 きよみ | スクラム型開発疑似体験ワークショップの事例紹介 ─アジャイル未経験者への効果的な教育手法の開発に向けて─ | |
| 若林 愛 戸澤 健太 | デジタル人材育成に関する海外調査 ~育成の主要アクターと取組事例研究のための事前調査~ | |
| Nico Surantha | Digital Human Resources Development in the Asia Pacific: The Digital Talent Demand & Lesson Learned | |
| 木野 泰伸 | デジタル人材に求められる設計の知識やスキル | |
| 学会コラム | ||
| 海外委員会便り | ||
| 奥付(和文) | ||
| 奥付(和文) | ||
| 裏表紙 | ||
| 裏表紙 | ||
